小さな巨人になるために

TDOに向けてチャレンジを綴ったブログ?

伸び代しかない!

昨年のTDO以降から本腰を入れてロードのトレーニングを開始した。

 

【TDO当日のCTLは44】

恥ずかしながら、よくこれで走ったな…というのが率直な感想。結果は想像通り…一応、完走はした。

今年はそんな無様なことはしないと心に誓い、トレーニングに取り組む決意をした。TrainingPeaks に課金をして、プランニングをしてみた。

 

【現在のCTL:68】

現状の結果としては、5/7の段階でCTLは68まで上げられた(諸事情あって、年末〜3月中旬までしっかりしたトレーニングはできておらず、3月下旬のCTLは45…)。

 

【現在のFTP:260(PWR:4.51w/kg)】

2月中旬からコロナの影響で、実走は一度も行っていないが、着実にSSTとL5を中心としたメニューを繰り返し行い、その合間合間で50㌔以上のロングライドを中強度で実施した。割合としては、SST:L5:ロングライドを2:2:1の割合で6日間を1サイクルとして実施(5日間トレーニング➕1日レスト)。結果、3月下旬のFTP:244から16のアップに成功した。


これらのトレーニングができているのは、①コロナの影響で在宅勤務が増えたこと、②早朝のトレーニングに切り替えたこと、③家族の協力があってのこと。在宅勤務が解除されてからにがこの通りに単なる補償はないが、できることは継続する。

 

【見えてきた課題】

今のところ順調にFTPの底上げに成功している。が…、①インターバルの耐性、②瞬発力が身に付いていない事に気付く。

これはズイフトレースに出た時などに発生する先頭集団の振るい落しに耐えられないことが多々ある。1度であれば耐えられるが…2度3度と続くと千切れてしまう。

実際問題ロードレースでは幾度となく振るいが発生する。ここについていけないとその時点でレースが終了する。

という事で、5月末まではベースをしっかりと固め、6月からインターバルの耐性をつけるWOを組み込んでいこうと思う。

そうすれば、必然的に瞬発力も上がるだろうし。

その他としては、上半身の強化トレーニングを本格的に導入しようと思う。

 

選手としてはもうピークはとうの昔に終わっているが、まだまだできることはあるはずなので、コツコツやっていこうと思う。

まだまだ伸び代しかないなぁ〜。